忍者ブログ
1週間 ダイエットでやせる!!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
[138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


踏み台昇降 ダイエットてどうなってるの?
Qダイエット方法の診断お願いします。。こんにちは。私は27歳153㎝、68Kg、体脂肪43%でかなり太ってます。上半身はひどくお腹が出てるわけでもないと思いますが、足が太いです。学生の頃はテニスをしており、今は子供二人で無職です。車持ってないので普段から全て歩きで保育園の送迎約30分~1時間、スーパーへの買い物往復約1時間歩くくらいです。食事は3食食べ過ぎない程度で間食はしてません。運動は4日前から踏み台昇降1日30分くらいを初めて体脂肪1パーセント落ちました。このダイエット方法で続ければ痩せれますでしょうか?冷え症でむくみやすいのも気になります。わかりにくい文章ですがよろしければアドバイスをお願いいたします。
A運動書かれている内容でもいいとは思いますが、買い物の時やお子さんを連れてない行きの時に、できればウォーキングするみたいに少し早歩きで歩いてみてはどうでしょう。食事「食べ過ぎてない」と書かれているのですが、抽象的すぎてわからないですね^^大切なのはカロリーなので。消費カロリー>摂取カロリーになれば自然と痩せるので、食生活を改善する事から始めてください。今のその体重なら、一日の摂取カロリーをバランスのいい食事をしつつ1600~1700kcalの間におさめればかなり順調に落ちていくと思います。その際、レコーディングダイエットも取り入れる事もお勧めです。ただ、一ヶ月に1~2頑張っても3キロ以内での減量スピードがリバウンドが起こりにくいい健康的に痩せるペースなので、もし体重が減りすぎるようでしたら、その都度調整して下さい。ゆっくり、長期戦で減量しましょう。筋トレ筋肉をつける事によって基礎代謝が上がるので、太りにくい体になれます。リバウンド防止にもなります。そしてなにより体が引き締まってスタイルがよくなりますよ!自宅で出来るもので、長く続けられる種目をチョイスしてみて下さい。参考→http://www.know-dt.com/あと、半身浴をお勧めします。ダイエットには直接効果があるわけではないのですが、新陳代謝がよくなる点ではプラスになりますし、なにより冷え性には効果的ですよ。ダイエットに冷えは大敵です!そしてむくみにはマッサージが効果的なので、ゆっくりお風呂に浸かりながらマッサージもプラスしてみて下さい。私も減量をしていて、161cmの89㌔から59まで落しました^^これからもまだ続けて49キロ位までもっていくつもりです。よく、他の質問でみかけるような過度な食事制限などの馬鹿な方法では、必ず体が壊れますし、ストレスが溜まり発狂して暴飲暴食そしてリバウンドとなってしまうかもしれません。家族の為にも、長い時間をかけて健康的に痩せる方法を採って下さいね。
Webサービス by Yahoo! JAPAN


踏み台昇降で脚痩せ | さらば下半身太り!下半身痩せの成功方法
踏み台昇降で脚痩せ 太ももやおしりの辺りを細くしたいと思って、ダイエットに励んでいる人もきっと多いんじゃないでしょうか? 下半身痩せのためにはまず全身のダイエットです。ダイエットには有酸素運動をするのが一番。今回は「踏み台昇降」について ...

有酸素運動でステッパー ダイエット
踏み台昇降運動の有酸素運動で解消! ■ダイエットステップ ※テレビ番組で紹介されたスローステップ運動を実践できます。メタボ対策、リハビリにも。 ダイエットステップ ダンボールでダイエット踏み台昇降運動。手軽にスローステップ運動できます ...

トレイルランニング!
今日の献立はダイエットレシピ!
グルメ~で!お願いします!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright (C) 2009 1週間 ダイエットでやせる!!, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]